むち打ち(むちうち)

むち打ち症(むちうち)の治療とは

※このむち打ち症のページは後遺症等の問題で悩まれる方も多い症例なので、しっかりと見ていただきたいです。
むち打ち症の辛さと、その治療、フォローアップまで簡単に記載がございます。

むち打ちは、は外傷性頸部症候群、頸椎捻挫、などと呼ばれ、大きく以下記載の1~4に分類され一般的に、むち打ち症(鞭打ち症、むちうち症)、または、むち打ち損傷と呼ばれています。

交通事故等の強い衝撃が習慣的に加わることで首が鞭(ムチ)のようにしなることからこのむち打ちの症状が出るケースが多く。早めの診断と治療がとても重要です。

症例の概要

1頚椎捻挫型

頸椎周囲の靭帯、筋肉を損傷した状態で首や肩の痛みや動きの制限が特徴です。

(むち打ち損傷の70~80%を占めています)

2神経根損傷型

交通事故の衝撃で頸椎から出ている末梢神経が損傷されていたり頚部椎間板ヘルニアになっている場合もあります。腕や指に痛み、シビレ、重だるさがでるのが特徴です。

3バレ・リュー型(後部頸交感神経症候群)

頚部周囲の自律神経が損傷されて起こる症状で頭痛、めまい、吐き気、耳鳴り難聴などの症状が特徴です。

4脊髄損傷型

頸椎の中にある脊髄が損傷される場合で両側の腕や手、更には足の方までシビレ、痛み、だるさが出ます。

以上のような症状になる前に早めの治療がとても重要です。

整骨院の治療と形成外科の精密検査など、しっかりと治療しないと後で後遺症に悩まされる方が数多くいらっしゃいます。特にしびれが体に残るケースが多く。

脳脊髄液減少症 患者会という会や、むち打ち症の新事実という本を見ていただければその患者様たちの本当に辛い声を分かっていただけると思います。
その患者様たちの辛さは交通事故後のむち打ち症が原因でおこる体のしびれ等の残った状態で重症状態で仕事もできず。。。
もし、本サイトの記事や内容を見てその交通事故後の治療の大切さや、その他のフォローアップもどれほど大切かに患者様が1人でも多く気づいてくれれば当院はとても嬉しく思います。

また、ただ整骨院や形成外科に通えばいいのではなく、後遺症の残らない治療や慰謝料、治療費の打ち切りなど、その他の問題が出てくるケースもあります。

安心してバックアップと治療が可能な整骨院(接骨院)が近隣に無ければ是非、清瀬旭が丘整骨院にお任せください。

患者様のお体だけでなく、心の苦痛、お仕事の事、慰謝料など数多くの交通事故後などのむち打ち症の治療をおこなってきました、柔道整復師の院長が患者様の治療を担当させていただきます。

当院の交通事故のむちうち症の治療

むちうち症は交通事故受傷日から2週間位は熱感をもっていて痛覚神経もとても過敏になっています。他の治療院ではまだ最先端治療機を導入されていないとこをも多くはじめからマッサージを行てしまい逆に熱感や痛覚神経を無駄に刺激させてしまい逆効果になっていることも多くみられます。当院には最先端治療機を導入しているため熱感や痛覚神経が過敏の時はハイボルテージ超音波で治療を行い熱感と痛覚神経の興奮を落ち着かせてからマッサージや整体などの治療を行うため安全で早期に改善が見込めます。

清瀬旭が丘整骨院は東京都清瀬市、埼玉県の新座市、所沢市の方も多くの、交通事故によるむち打ち症(むちうち症)の治療患者様にご来院いただいている信頼の整骨院(接骨院)です

院長メッセージ

当院にお任せください!

院長写真

清瀬旭が丘整骨院の院長の海端亮です。
ここ数年で清瀬市、新座市でも数多くの接骨院(整骨院)や整体院が出来患者様はどこの整骨院で施術を受ければ良いのか悩まれている方も沢山いるとおもいます。整骨院によって行う施術は様々です。
私自身も今までに数多くの施術法を勉強してきてこの施術法が一番良いということは一言では言えないことが最近分かってきました。大切なのは患者様の身体の状態に合った施術法を適切に提供できる能力だと感じています。
病院や他の整骨院で施術していてもなかなか改善されていない方に当院を頼って頂きたいと考えております。

追伸

今まで整体院に通ったけど改善されない!
施術方法の説明の写真

今までいくつかの整体院で施術を受けたけどなかなか良くなってない患者様はおそらく施術者側が痛みの原因をしっかりと把握できていない為だと思われます。
当院は初診時の問診や運動検査に時間をかけ患者様の痛みの原因をみつける事をとても大切にしています。
痛みの原因を正確に把握できればその原因改善に最も適切な施術方法を提供すれば患者様が少しでも早く改善できると感じています。。

清瀬旭が丘整骨院と他院のココが違う!

なぜ多くの院の中から当院が選ばれるのか?7つの理由

延べ施術数が15万人以上!様々なの症例を施術している!

施術中の写真

当院は2004年に清瀬市に開院して延べ15万人以上行った豊富な施術経験が有る整骨院(接骨院)です。
当院は豊富な経験を基に一人一人の患者様にあった最適なアプローチを施して他の整骨院は改善しない症状でも対応できる自信がます。

医学的な知識が豊富 医療学校を首席で卒業しています!

首席賞状の写真

呉竹学園の学園賞

はり・きゅう医療学校時代は学業成績首席(成績1位)で卒業し現在も多くの医学会や施術研究会に在籍しているため常に最新の医療の知識を勉強し続けています。

最新式の施術機器を導入

最新式施術機器の画像

ここ数年で電気施術などの機械は大幅に性能が向上しています。当院では電気刺激装置としては国内最高ランクの立体動態波電気装置、更に超音波+ハイボルテージ電気刺激を同時に行うコンビネーション施術機器という最新式の施術機器を導入しております。

国家資格を3つ所有

表彰イラスト

当院の院長は整骨院(接骨院)の資格である柔道整復師以外に、はり師・きゅう師の計3つの国家資格も所有しております。安心して施術を受けてもらうことができます。

施術者は国家資格を保有

ドイツ徒主医学

認定証の写真

ドイツの整形外科で行われている腰痛・膝の痛み・肩の痛み・坐骨神経痛などに対するリハビリ施術を専門的に学べる医学会に所属しその技術を提供することを認可するマニュアルセラピスト(認定施術家)の試験に合格しています。

 

駐車場を多数完備

お客様駐車場のイラスト

清瀬旭が丘整骨院はあさひがおかぐりーんモール商店街敷地内にあるため商店街の駐車場20台以上の駐車スペースに無料で停めることが出来ます。

自宅での体操も指導

ストレッチの写真

患者さんの痛みや身体のバランスを改善するには自宅で行っていただくストレッチやトレーニングなどのセルフケアの指導もとても大切です!同じ腰痛でも患者さんによって適切な体操は変わってきますので当院では一人一人にその方に合った最適なセルフケアも説明させて頂きます。

清瀬旭が丘整骨院

〒204-0002東京都清瀬市旭が丘2丁目5-2-105