
- 整形外科に通っているが、処方薬や注射で痛みが引かない
- レントゲンで変形(膝・股関節・首・腰)があるため改善しないと言われている
- 他の整骨院で電気、マッサージ、骨盤矯正を受けているが良くならない
- MRIでヘルニアや脊柱管狭窄症の診断が出たのであきらめている
- 他の整体院に通っているが高額回数券購入をすすめられて困っている





他の整骨院と当院の一番の違いがここだと思って下さい。
多くの整骨院で痛みの原因であげるのが姿勢の歪みや骨盤の歪みです。例えば股関節が痛くて来てるのに痛くなった原因が「姿勢の歪みから股関節に負担がかかって痛くなってしまった」といわれ股関節の中の何が痛みの原因になっているのか説明してくれないし直接その痛んでる組織にアプローチしてくれない。ただ電気をかけてマッサージしてプラスアルファで必要も無い「姿勢改善コース」や「骨盤矯正コース」などの高額の回数券を勧めてくる整骨院や整体がほとんどです。

確かに姿勢が歪んでいたら股関節に負担がかかるのは事実です。でも股関節の中の大腰筋などの筋膜が痛いのか?鼠径部の大腿神経が痛いのか?股関節のズレが痛みの原因なのか?などを動作検査などで見極めてまずはその痛んでる細かな組織に直接アプローチしていかなくては痛みは改善しません。これは肩が痛くても膝が痛くても同じです。
当院でも姿勢改善のアプローチは必要に応じて行いますが、あくまでも局所の痛みの原因を改善した後に再発予防として行うセカンドアプローチでファーストアプローチとして行うことは施術の順番として間違っています。


ここ数年で電気治療などの機械は大幅に性能が向上しています。当院では電気刺激装置としては国内最高ランクの立体動態波電気装置、更に超音波温熱+ハイボルテージ電気刺激を同時に行うコンビネーション刺激機器という最新式の高性能機器を導入しております。
立体動態波は末梢神経由来の痛みの回復に効果的だったり、コンビネーション機器は手では届かない深部の筋膜の癒着を剥がすことに優れています。


はり・きゅう医療学校時代は学業成績首席(成績1位)で卒業し現在も多くの医学研究団体や施術研究会に在籍しているため常に最新の知識を勉強し続けています。医療の現場は年々新しいことが大学教授の研究論文などで発表されています。当院は常に最新の情報を学び続けているからこそ他の整骨院では理解できていない神経走行方向を詳しく知っていたり、痛みの原因となりやすい滑液包や脂肪体(関節周囲にあるクッションの役割)の異常などをみつける事ができます。


医療先進国であるドイツの整形外科リハビリテーション科で用いられている筋膜リリーステクニック・関節矯正アプローチ・神経モビリゼーションなどの技術を学びマニュアルセラピスト(認定施術家)の試験に合格しています。
※分かりやすく言うとドイツの整形外科に勤務するPT(理学療法士)の方々が現場で用いる施術テクニックを本格的に学び、ドイツ本国で活動するリハビリテーション団体主催の実技認定試験にも受かっています。


グループ整骨院などによくある行くたびに施術する人が変わる、経験の浅い若手施術者が担当するなどのようなことは無く、経験が豊富な院長が毎回問診から整体施術を行います。
当院で改善できる症例


当院をもっと詳しく説明

ご予約から施術まで

-
まずは電話で予約をしてください
予約
当院は完全予約制となっていますのでまずは必ずお電話で予約をしてからご来院ください。
当院の予約の空き枠から患者様に希望の日にちと時間を決めて頂きご予約完了となります。 -
保険証を忘れずに!
受付
受付にて保険証のご提示と問診表のご記入をお願いします。
保険証をご持参ください!
※症状によって保険は適用されません -
お身体の状態を教えて下さい
問診
普段の日常生活での痛み、辛さを詳しくお話し下さい。
簡単な受付表と院長との質疑応答
何処が痛いのか?いつから痛いのか?どのようなときに痛むのか?仕事内容などのお話を聞かせて頂き痛みの原因を絞っていきます。
痛みの原因を探し出すのにこの問診が最も大切になってきます。 -
痛みが出る動きを確認
運動検査
整形外科的徒手検査で痛みの原因を調べていきます。
痛みの誘発テストを行い痛みが出る動きを検査します。問診内容と痛みの出る動きで痛みの原因が分かってきます。
③問診と④運動検査で痛みの原因が大体分かります。 -
どうして痛むのか?
原因の説明
骨格模型や神経走行図を使って痛みが出る原因を分かりやすく説明させて頂きます。
痛みを改善させるためにはどのような施術が必要なのかも説明させて頂きます。 -
当院独自の整体術
施術
ドイツ徒手医学のリハビリ施術法を基に筋膜の硬さ、関節面のズレ、背骨の歪み、神経の走行不全などの痛みの原因に対して整体アプローチを行っていきます。

Q1 健康保険はつかえますか?
A・健康保険の適応は症状により適応となるものと適応外の症状がございます。こちらで症状を診させて頂き判断いたしますので初診時は保険証を必ず持参して下さい。
Q2 予約制ですか?
A・完全予約制になっています。初回の患者様は電話でお問い合わせ下さい。初診の方は受付手続きがありますので予約時間の5分位前に来て頂けると助かります!
Q3 どのような服装で行けばいいですか?
A・服装はご自由で問題ありません。施術内容によりお着替えが必要な場合はこちらでご用意いたします。
Q4 1回の施術でよくなりますか?
A・当院の施術は他の整骨院とは全く異なり1回目の施術から改善を感じて頂けることが多く、過去に色々な施術を受けたことがある患者様からは効果の違いに驚かれます!ただし1回の施術では症状の戻りもありますので根本改善するには何回か施術をすることが必要となってくることも事実です。
当院の感染症対策

- 使用したベッド、まくらは使用ごとに毎回消毒
- 入口の外と中に患者様用の手指消毒を設置
- スタッフのマスク着用
- 予約制にして来院時間振り分け院内の密と混雑の回避
- 空気清浄器を設置し定期的に換気時間も作っております。

-
清瀬旭が丘整骨院からのお知らせ
3月の休診日
清瀬旭が丘整骨院のお知らせです。
3月15日(土)都合によりお休みさせて頂きます。
※毎週水曜日と土曜日は午前のみの診療、日曜日は休診となります。
お電話ありがとうございます、
清瀬旭が丘整骨院でございます。